こんにちは
本日は、洗面所の壁をサンゲツの1000番クロス(壁紙)への貼替えリフォームと、「1000番クロス」と「量産クロス」をご紹介いたします。
目次
リフォーム後の洗面クロス

このクロスは、サンゲツ「FE74541」織物調クロスです。
機能:防カビ・抗菌・汚れ防止
シックなお色のクロスでおしゃれ✨
清潔感を感じられ、クロス表面の織物の風合いが素敵です。
フィルム汚れ防止機能付き壁紙なので、汚れが付きにくく、水拭きや中性洗剤などを使用して、壁紙をお手入れすることができます。
そして、臭いもつきにくく、物がぶつかった時のキズ、はがれがしにくくなっています。
リフォーム前の洗面

洗面台からの水はねや、お風呂からの湿気などによる変色、はがれが見られました。
1000番クロス🤔?
最初のご紹介であった「1000番クロス」他のクロスと何が違うのか疑問に思いますよね
クロスは「量産クロス」と「1000番クロス」の2つにざっくりと分けることができます
なんだかすごそうな名前の「1000番クロス」の方が金額高め👛
この2つの違いは、品質の善し悪しではなく、機能面や使用する色の多さなどの違いによる色柄・デザイン豊富さなんです🌟**
リフォームに使用したクロス
今回の洗面スペースクロス貼替えは、壁・天井すべてサンゲツの1000番クロスを使用しました。

FE74541清潔感があっておしゃれ
生地の風合いが再現されていて素敵です
まとめ
クロスの貼替えも、リビングや洋室などの大きな空間ですと、壁面も大きくなり、全面1000番クロス使用すると、予算が難しい場合があると思います。
💡 ベースは量産クロス、お部屋の壁1面だけ1000番クロスにするのもオススメ❗
好みのクロスがお部屋のアクセントになって、より素敵な空間になりますよ😀✨
スイッチ周りやトイレなど、気になるお部屋のクロス(壁紙)貼替え
今より素敵に💕生活しやすく😊洗面壁紙の貼替えリフォームはいかがでしょうか?
新しいクロスで自分好みのおしゃれな洗面に✨
神戸 福富建設は、トイレなどの水回り、リビングなどのクロス(壁紙)貼替えリフォームを承っております。
お電話・HP問い合わせよりお気軽にご連絡ください。(お問い合わせはこちら)

本日は、洗面所のクロス貼替えと、「量産クロス」「100番クロス」についてご紹介いたしました。
** 参照 「エース・インテリア」
クロスについての分かりやすい説明が掲載されています